ピヨッピーです(*^^*)
2018年2月20日のアドセンス報酬ですが、ぼくも妻もお互いに3万円を超えることができました!
ぼくが3万3千円を超すことができ、妻も3万円をこえることができました。
ぼくは、2017年12月頃より、時よりRPMがいい時は日に3万円を超える日もちらほらでるようになってきたのですが、妻の場合は初めてです!
というより、妻の場合はここ数ヶ月で本当に収益が一気に上がってきました。
妻の場合、2017年9月のアドセンス報酬は282,362円だったので、本当にものすごい上昇率です。
【ピヨッピーのアドセンス報酬】
【妻のアドセンス報酬】
また、ぼくも妻も、何かの記事がトレンドになったわけではありません。
普通の通常運転でこの結果を出すことができました。
アドセンス報酬がここ数日で一気に上がった理由
実は、PVは先月と比べるとそこまで変わってはいません。
まぁ、若干はあがってはいますが、それよりも広告のクリック率が上がりました。
結果として、ページRPMがあがりました。
理由は、広告の配置を変えたためです。
まぁ、とはいっても今回の妻の3万超えはRPMがあまりにも良すぎたためというのもあります。
普段はまず中々ここまでのRPMはでないですね。
もともと、2017年に新規で作った特化型サイトで、妻の平日に1日4万PVを超えるようなサイトや、ぼくの特化型サイトで1日2万PVを超えるようなサイトがあるのですが、これら二つのサイトはRPMがお互いに非常に低いサイトでした。
まず、妻のサイトのRPMがあがった1段階目としては、以前の記事でお伝えしたように関連コンテンツユニットがようやくついたというのがありました。
しかし、それだけではなく、その後アドセンス広告の配置を独自に変えたことにより、クリック率が増えたのです。
これは、独自で色々と試していたある広告のデーターがものすごいヒントを与えてくれました。
その結果として、ぼくのサイトのRPMもあがりましたし、ぼくよりもPVがもっとある妻のサイトのRPMも増えたことにより、お互いの、特に妻の報酬がこれだけ伸びたということになります。
そもそも、なぜアドセンス広告の配置を今更変えようかと思ったかというと、きっかけはこの一冊の本でした。
『元Googleアドセンスの担当者が書いた』というところにつられて、買って読んでみました。
・・・しかし勘違いして欲しくないのが、逆です!
この本に書いてある通り広告の配置を変えたらクリック率が下がったのです。。。
まぁ、元Googleアドセンスの担当者が書いたということでしたが、やはり広告のクリック率はサイトごとによっても適正なものは変わりますので、やはり正しいデーターは自分のサイトごとにとったほうがいいですね!
また、それがきっかけで最初広告の配置を今まで通りに戻したのですが、そこから今まではこれで十分だと思っていたRPMを考えるきっかけとなりました。
そこで色々試した結果、うまくこの二つのサイトにそれが当てはまり、少しではありますがRPMが改善されました。
少しの改善ではありますが、PVが二つ合わせると多い日で1日6万PVを超えるようなサイトですので、金額にはかなり反映されます。
こういった、実際に自分たちで実践してでた結果、広告のクリック率があがった配置方法なども、現在作成中の教材に載せていこうと思っています。
教材に関しましては、発売日などは全然未定ですが、こちらの記事で簡単に触れましたので、興味がある方は見てみてください。
アドセンスにかんしては2月は、日にちが28日までしかないので、新記録はまず無理だとは思いますが、今のところ前月と比べるとかなり伸びているので、なんとか31日まであった1月と同じくらいの結果が出せれば嬉しいなとは思います(*^^*)