ピヨッピーです。
アドセンスには、アドセンスコンテンツポリシーと呼ばれるものがあり、禁止コンテンツが定められています。
つまり、アドセンス広告をサイトにのせる上で、こういった内容の記事はかかないでねということですね。

こう言った内容の記事を書くことにより、広告主に迷惑がかかるので出してはいけないと言うことなのです。
例えばですが、あなたが企業側だとして、お金を払って広告をだして、それがアダルトサイトや殺人事件のサイトに掲載されたら企業イメージが悪くなりますよね?
アドセンスを始める前に、ほとんどの人が一度は禁止コンテンツを見ているはずなのですが、それでも未だに禁止コンテンツで平気にアドセンスをのせる人が続出しています。
例えばですが、最近ニュースで、紀州のドン・ファンが亡くなったと言うニュースがあり、それに基づいて様々なトレンドサイトがでてきました。
奥さんの名前も特定されたみたいで、それについてのトレンド記事が一気にあふれています。
まぁ、ちょっとここでは書かないですが、気になる方はご自身で見てください。
これらの記事にアドセンス広告を貼る行為は、少なくとも3つ、ひどい人になると4つのポリシー違反に該当していますね。
特に、こういった事件で本人以外にも、家族構成や両親の職業まで調べあげたりするのはGoogleからすれば特に悪質ととられますので、ピヨッピーのブログの読者さんはまず大丈夫だとは思いますが、絶対にやってはいけない行為です。
こう言う記事で短期間で稼いでも意味がない

確かにこういうニュースというのは、日本中が気になっているニュースですので、奥さんの素性がわかったとなれば、一気にアクセスは集中して、一瞬で月収10万〜30万円というのは稼ぐことはできるかもしれません。
実際に、トレンドアフィリエイトをやっている人で、短期間で実績をあげている人というのは、こういった禁止コンテンツを書いている人が多いです。
しかし、こういうポリシー違反をして書いた記事というのは、Googleにペナルティーを合うリスクが非常に高いですし、ひどい場合ですと一発アカウント閉鎖もありえます。
これは、ピヨッピーが運営しているアドセンスアカデミーの生徒さんにはしつこいほどいっていることですが、こういった内容を書いて収益をあげても全く意味がありませんよ!
むしろ、Googleにマークされてしまう可能性も高いですし、アカウントが剥奪されてしまえば、基本的には二度とアドセンスができなくなってしまいます。
グレーなやり方ではなく、正しい正攻法のやり方で、堂々と稼いでいきましょう!
また、これからアドセンスを始める人も、初月で〇〇万円という実績には注意してくださいね。
短期間で稼いだ実績には、こういったグレーなやり方で稼いだ実績が非常に多いです。
そして、そういったグレー系のノウハウの人は、半年後や1年後には、収益が激減している場合がほとんどです。
ピヨッピーと妻も、完全に正攻法のやり方のみでアドセンスで毎月120万〜140万円ほどを稼ぎ続けています。
グレーなやり方よりも、正攻法のやり方の方が最終的には絶対に稼げますからね!
どうせアドセンスをするのであれば、ルールをしっかり守って、広告主にのせてもらいたいと思えるようなコンテンツで稼いでいきましょう(*^^*)