学長のピヨッピーです(*^^*)
被リンク先としてSEO対策の一つとして有名な楽天ソーシャルニュースが、2020年3月の全面リニューアルに伴い、SEO対策として使っていた機能は全て使えなくなりました。
- 記事投稿機能の削除
- コメント機能の削除
- それに伴い楽天ソーシャルニュースアカウントは全削除
- 商品の紹介サイトになる
登録もできなくなりましたね!
https://twitter.com/koya_bs/status/1248905266495516672?s=20
https://twitter.com/syachosan_detox/status/1208302966341431296?s=20
楽天ソーシャルニュースは、今後は「あなたにぴったりのおすすめを紹介するサイトです」という方針のようで、おすすめ商品の記事ばかりがあがっていますね。
SEO対策の被リンク先として使っていた楽天ソーシャルニュースは、今後は終了したという形になりました。
楽天ソーシャルニュースのリニューアル後のSEO対策の影響は

楽天ソーシャアルニュースがリニューアルしたことに伴い、SEO対策の被リンク先としては今後は使えなくなりました。
今後のSEO対策としての影響はどれくらいあるのでしょうか?
ピヨッピーの結論的には、
『全く問題ない』です!
2014年頃の、無料ブログなどでトレンド系ネタで稼いでいた頃は楽天ソーシャルニュースやはてなブックマークの方が、記事を書いたブログよりも上位表示されているなど、目に見えて効果はありました。
ただ、今は検索エンジンも賢くなっているため、楽天ソーシャルニュースやはてなブックマークがトレンド系のネタで上位表示されているということもありません。
ですので、楽天ソーシャルニュースがなくなっても全く問題はないかと思います。
ピヨッピーは、そもそも2016年くらいからは、楽天ソーシャルニュースも、はてなブックマークも一切しておりません。
ですが、しっかりとサイトに月間数百万PV単位のアクセスを集めることが出来ていますので、SEO的な問題はないです^^