学長のピヨッピーです(*^^*)
今回は、グーグルアドセンスの平均月収がいくらなのか、目安について解説していきたいと思います。
SNS上の声であったり、 アドセンスを実践している知り合いであったり、ぼくのブログの読者さんの声であったりなどを合計すると、2020年12月までに少なくとも合計300人以上にグーグルアドセンスで月にどれくらい稼いでいるのかを聞いてきました。
その結果をグラフでまとめました。
グーグルアドセンスの平均月収と目安はいくら?

この業界では、アフィリエイトで月収5000円未満の人が95%というのは有名な話なのですが、グーグルアドセンスに限って言えば、月収5000円未満の人は35%というデーターになっています。
しっかりと実践している人は、月3万円程度は稼げているというイメージでした。
その一方で、月20万円以上稼げている人は全体の7%と、ごく一部という感じでしたね。
では下記それぞれの傾向と対策をくわしく解説していきます。
月5000円未満(35%)
2018年の時は、月5000円未満は10%程度だったのですが、最近のグーグルアドセンスは、審査が厳しいので、グーグルアドセンスを取り組み出しているけど審査にまだ通っていないという人も多いですね。
ブログ開設初期の頃は、アクセスがほとんど集まりません。
WordPressであれば、ブログ開設2ヶ月は、ほとんどアクセスが集まらないと思っておいたほうがいいです。(無料ブログは除く)
この段階で、グーグルアドセンスは稼げないと勘違いしてしまい、諦めてしまう人も多いです。
下手にPV数(アクセス数)をきにするのではなく、コツコツと記事を更新していきましょう。
夫婦としての達成⇨開始1ヶ月目
ピヨッピー単体の達成⇨開始1ヶ月目
月5000円〜5万円未満(29%)
月に5000円以上稼げている人は、全体の65%になります。
グーグルアドセンスで月5000円以上稼ぐことができるようになれば、一般的にいわれている、『アフィリエイトで95%の人が5000円も稼げていない』という定説をクリアしたことになります。
真面目にコツコツ作業をしている人であれば、誰でも達成可能なゾーンになります。
ただし、サイト運営が半年以上経過し、総記事数が300記事を達しているにもかかわらず、まだこの領域にいるのであれば、やり方が間違っている可能性がありますので、一度自身のサイトを見直したほうがいいですね。
夫婦としての達成⇨開始2ヶ月目
ピヨッピー単体の達成⇨開始2ヶ月目
月5万円〜10万円未満(19%)
月にグーグルアドセンスのみで5万円以上稼げている人は、全体の37%になります。
月5万円の壁をクリアすると、脱初心者という感じになります。
副業収入としては十分立派な数字だと思います。
また、トレンドブログで月5万円を稼ぐことができれば、次の段階に進んでもいいとは思います。
ぼくの場合は、夫婦で2014年8月にグーグルアドセンスをはじめ、最初はトレンドブログを運営していましたが、2014年12月に月6万円を稼ぐことができたのをきっかけに、ロングレンジが中心の資産型サイトに移行しました。
また、グーグルアドセンスで月5万円以上かせげるようになってくると、関連コンテンツユニットがのせれるようになってくるケースがあります。
関連コンテンツユニットがつくだけで、月7万円くらい稼げていれば、いっきに月10万円ちかくまで報酬があがる場合があります。
夫婦としての達成⇨開始4ヶ月目
ピヨッピー単体の達成⇨開始4ヶ月目
月10万円〜20万円未満(11%)
月10万円以上、グーグルアドセンスのみで稼ぐことができれば、才能ありになります。
グーグルアドセンスは、アフィリエイトの中では最も稼ぎやすいとはいわれていますが、それでも月10万円以上稼げている人は、ぼくが調べた限り全体の18%しかいませんでした。
つまり、アドセンスを実践している人で、5〜6人に1人しか月10万円の壁はこえることができていないのです。
十分才能ありの部類だと自信を持っていいのではないかと思います。
月10万円以上かせぐことができれば、できるだけサイトを増やしていく作業をしていきましょう。
1つのサイトを永遠と強くしていくのも1つの手ではありますが、アルゴリズムの変動などもありますので、ならべくサイトのコンセプトを変えて、サイトを増やしていくことによりリスク対策ができます。
また、セキュリティー対策やバックアップ、サイトのSSL化なども意識していくようにしましょう。
夫婦としての達成⇨開始9ヶ月目
ピヨッピー単体の達成⇨開始10ヶ月目
月20万円〜50万円未満(5%)
月20万円以上、グーグルアドセンスのみで稼ぐことができているのは全体の7%になります。
ここまで来れば、続けていけばどんどん報酬は伸びていきます。
トレンドブログで、禁止コンテンツに当てはまっている記事を書いている人は非常に危険です。
報酬があがるということは、それを失ったときのショックは非常に大きいものになります。
この段階では、サイトを増やす、セキュリティーを強めるというのはもちろんですが、ポリシー違反を受けない。またグーグルのアルゴリズムの変動をならべく受けにくいサイトを意識して考えるようにしましょう。
つまり、他の人では中々真似ができないようなサイトというのはどういうものなのか。
Googleのアルゴリズムの変動がおきにくいサイトというのはどういうものなのか。
そこらへんを意識して、再度Googleのアドセンスポリシーにもしっかり目を通し、Google関連のニュースなどにもアンテナをはるようにしましょう。
夫婦としての達成⇨開始1年1ヶ月目
ピヨッピー単体の達成⇨開始1年1ヶ月目
月50万円以上(2%)
グーグルアドセンス実践者の全体の2%になります。
グーグルアドセンスで月50万円以上稼ぐというのは、しっかりと正しいノウハウと、それを継続する力がないと達成できません。
十分ブログでご飯を食べていくことができるレベルになります。
引き続き、Googleのアルゴリズムの変動を受けにくいサイトを目指して、記事の更新をしていくと共に、違うキャッシュポイントも積極的に取り入れていきましょう。
夫婦としての達成⇨開始2年7ヶ月目
ピヨッピー単体の達成⇨開始3年1ヶ月目
夫婦のグーグルアドセンスの主な実績(参考)
夫婦で月収100万円達成
⇨開始3年3ヶ月目
夫婦で月収132万円達成
⇨開始3年4ヶ月目
ピヨッピー単体で月収84万円達成
⇨開始3年4ヶ月目
ピヨッピー単体のトータルアドセンス報酬1000万円達成
⇨開始3年5ヶ月目
ピヨッピーが教えている生徒さんの中には、月収100万円を超えている人もおられます。正しい知識でコツコツと実践していくことができれば、きっと目標金額を達成できるはずですよ(*^^*)
世界にはアドセンスで月収1億円以上稼いでいるサイトもある
世界には、月収1億円以上グーグルアドセンスで稼いでいるサイトも存在します。
そのサイトは、1日のアクセス数が3700万PVを超えているみたいですね。
ものすごいですよね。
そのサイトはテクノロジー系のサイトで、創設者は19歳のときに作ったみたいですね。
日本のサイトでも、トップクラスの人はおそらくものすごい額を稼いでいると思います。
今回のデーターでは月50万円以上の人が2%でしたが、その2%の中には上には上がいくらでもいますので、少しでも近づけるように頑張らないといけないですね。