こんにちわ、ピヨッピーです(*^^*)
ピヨッピーは、2014年3月に勤めていた職場を退職し、知り合いの紹介で、個人でフリーの仕事を始めました。
その後、2014年8月に副業という形でアフィリエイトを始め、2017年8月には勤めていた職場も辞め、夫婦揃って専業アフィリエイターとなりました。
詳しくは、下の記事をご覧ください。
当時の職場に勤めていた時代と比べて、現在、専業アフィリエイターになって良かったと思えるポイントを上げていきたいと思います。
目次
専業アフィリエイターになって良かったと思えること

毎朝何時に起きるのも自由

仕事がサイト運営ですので、特に誰かと仕事をしている訳でもありません。
ですので誰かと会う予定などもないため、自分が好きな時間まで寝ることができます。
ピヨッピーは規則正しい生活を送るためにも、朝の8時半から9時くらいには起きるようにしているのですが、昨日は飲みすぎたなぁ〜という日は、10時くらいまで寝ていることもあります。
勤務時代は、どれだけ前日が遅くなろうと、朝の6時20分頃には目覚ましを何個もセットして無理やり起きていましたので、本当にこれは良かったと思える点ですね。
1日の予定を全て自分で組むことができる

勤務時代は、職場の方針で予定が組まれ、それに従って行動しないといけませんでした。
したくもない仕事もしなくてはいけませんでした。
ですが、今は全てが自分で決めることができます。
自分がやりたいことだけをやる決定権が自分にありますので、嫌なことは基本しません。
今日は今から図書館で本を借りに行こうとか、ちょっと今は仕事をする気分にはならないから、昼から外食してビールでも飲もうとか、全てが自分で計画することができます。
勤務時代よりも稼げるようになった

ピヨッピーが勤めていた職場は、初任給が15万円くらいでした。
退職する直前で、月に23万円くらいでした。
今では、アドセスだけで夫婦合わせて月に100万円以上は稼ぐことができるようになりました。
さらに、楽天やAmazon、A8ネットやクローズド案件のASP報酬も合わせると収入はもっと増えます。
ストレスや労働時間が激減したのに、勤務時代よりも稼げるようになったので、人生はわからないものですね(*^^*)
遊んでいてもお金が入るようになった

これはアフィリエイエトの最大の利点ですね。
他の仕事ではこうはいかないです。
勤務時代は、当然休日は勤務手当が入りませんが、アフィリエイトの場合は24時間365日、サイトが自動で稼ぎ続けてくれます。
ですので、遊んでいても、寝ていてもお金が入ってくるんですね。
ピヨッピーも、まず朝起きたら携帯で、今アドセンス報酬どれくらいかな?と必ずスマホをチェックするのが毎朝の楽しみです(笑)
職場の上司などの嫌な人間関係がない

職場には一人や二人、気が合わない上司がいるものです。
ピヨッピーも、勤務時代は苦手な上司が何人かいました。
仕事がいやというよりも、苦手な人と一緒に仕事をしなければいけないということが一番の苦痛でしたね。
ですが、専業アフィリエイターであれば、当然嫌な上司はいませんし、嫌な人間関係もありません。
人生の貴重な時間を、嫌な人間との付き合いですり減らしてしまうのはもったいないですね。
通勤電車に乗らなくてもよくなった

ピヨッピーは勤務時代は、電車とバスを合わせて、片道2時間近くかかっていました。
行きの電車は座れたのでまだ良かったのですが、帰りの電車は座れませんでした。
この、1日往復4時間が通勤に消えてしまうのは、人生にとって大きな損失だと思います。
専業アフィリエイターは、自宅が職場ですので、通勤時間は往復ゼロ分です。
いつも愛犬と一緒に仕事ができる環境

ピヨッピーが仕事をする時は、いつも犬が一緒の部屋にいます。
作業に疲れた時は、いつでも癒してくれます(*^^*)
嫌な上司とは大違いですよ(笑)
好きな時にお風呂に入れる

ピヨッピーはお風呂が大好きで、家に一日中いるときは、多いときは1日に2回から3回くらいお風呂に入ることがあります(笑)
お風呂で好きな本を読んだりしています。
この時間が至福の時間ですね(*^^*)
旅行にいつでもいける

ピヨッピーも妻も旅行が大好きです。
特にピヨッピーはハワイが大好きですね(*^^*)
海外旅行も、国内旅行も、自分達で計画をしていつでも行くことができます。
パソコンとネット環境さえあれば、海外にいながらでも家と変わらず作業はできますからね。
将来的には海外に移住することも検討しています。
まとめ
ピヨッピーは、2014年3月に勤め先を退職してから、早くも7年近くが経ちました。
最初に、職場を辞めて独立をすると話をした時は、上司には何度もうまくいかない可能性の方が圧倒的に高いから辞めた方がいいと説得をされました。
ですが、ピヨッピーは今、あの時に職場を辞めて独立をして、サイト運営に出会えて本当に良かったと心から思えます^ ^