ピヨッピーです!
ブログを作りたての頃に、Googleアナリティクスをいれても、どうしてもアクセス数が少ないので、自分ののアクセス数が目立ってしまいますよね。
ですので、今回は、Googleアナリティクスで自分のアカウントを除去する方法について解説します。
①まずはGoogleクロームのブラウザを使用して下さい。ない場合はインストールしましょう。
②『Googleアナリティクスオプトアウトアドオン』というプラグインを開いてください。
③ダウンロードして下さい。

④クロームに追加

⑤拡張機能を追加

⑥『クロームに追加済み』となっていたら完了です。

この設定をするだけで、パソコン上でGoogleクロームのブラウザを使って自分のサイトを見ても、Googleアナリティクスで自分のカウントを除外することが出来ます。
こちらのやり方ですと、IPアドレスが変更しても大丈夫です。
ただし、このやり方はPCからのアクセスのみになります。
スマホの自分からのアクセスは除去されませんので注意が必要になります。