ワードプレスにソースコードを綺麗に埋め込む方法『Crayon Syntax Highlighter』プラグインの使い方

ライムスです(*^^*)

今回は、ワードプレスにソースコードを綺麗に埋め込む方法を解説します。

簡単にいうと、このように綺麗にソースコードを記事内に挿入することができます( ´∀`)

ワードプレスにソースコードを入れる方法は色々あるのですが、ライムス的にはこの表記が一番見やすいと思いますし、簡単だったのでシェアさせて頂きますね(*^^*)

それではさっそくやっていきましょうー!

まずは、『Crayon Syntax Highlighter』というプラグインをインストールし、有効化して下さい。

「設定」→「Crayon」をクリックして下さい。

少し下にスクロースすると、以下のような画面があります。ツールバーの表示は「Always」で、「Wrap lines by default」にチェックを入れて下さい。

設定ができたら、変更を保存を忘れないようにして下さいね。

そうすると、投稿画面『テキスト』で、『crayon』が出現します。実際にクリックしてみましょう。

すると、以下のような画面があらわれます。ワードプレスに挿入したいソースコードを貼り付けて、『Add』をクリックして下さい。

そうすれば、このようにワードプレスにソースコードが綺麗に表示されます。これで完成です(*^^*)

情報発信をしている人は、このようにワードプレスにソースコードを埋め込むことも多いと思いますので、是非参考にして下さい♪( ´▽`)