ピヨッピーです!
ついに、この日がきました!
11月の夫婦の合計アドセンス報酬が、1,030,368円を達成しました!!
◆ピヨッピーのアドセンス11月分

◆妻のアドセンス11月分

2014年8月にアドセンスを始めてから、3年3ヶ月、ついに100万円を超えることができました。
1年前の2016年11月の夫婦の合計アドセンス報酬は、314,599円だったので、この1年間で、+71万5769円も増加したことになります。
ピヨッピーなりに、なぜこの1年間でなぜ急激に報酬が伸びたのかを考えてみました。
※追記
2017年12月に、アドセンスのみで月収132万円達成、
2018年2月に、アドセンスのみで月収136万円達成しました。
2019年9月に、サイト月収300万円達成
おもな実績はこちらで公開しています。
この1年間でアドセンス報酬が71万円以上増えた4つの理由

関連コンテンツユニットがついた
関連コンテンツユニットとは、サイトを閲覧しているユーザーに向けてサイト内の関連コンテンツを簡単に宣伝できるアドセンス広告です。
具体的には下の画像のような広告になります。

こちらの広告は、アドセンスブログを実践している人が誰でものせることができる広告ではありません。
Googleが定めたある一定の条件を満たしたサイトにのみのせることができます。
ピヨッピーも妻も、関連コンテンツユニットの存在を知ったのは、2017年3月でした。
Googleから、関連コンテンツの案内メールが来ていたのは知っていたのですが、あまり気にせずそのまま素通りしてしまっていました。
ですが、妻の、せっかくGoogleから案内きてるんだからやってみたら?と背中を押されたので、実際につけてみたら、収益がかなり上がりました。
妻、ナイスッ!!!
この時、ピヨッピーは改めて、妻は『あげまん』だなぁと思いました!
妻が自主的になった
さて、妻の助言により関連コンテンツで収益があがったこともあり、妻がこの時期より、自主性が明らかに増しました。
妻曰く、どうやらピヨッピーに遠慮していたみたいです。
もともとアフィリエイトをやろうと言ったのもピヨッピーですし、一応ピヨッピーが妻にアドセンスのやり方を教えたということもありましたので、どうやらピヨッピーに心のどこかで遠慮していたみたいですね。
そのバリアーが今回の一件でときはなたれたようで、妻のアフィリエイトに対する姿勢が明らかに変わりました。
実際に、関連コンテンツユニットの存在を知った、
◆2017年3月のアドセンス報酬
ピヨッピー 456,895円
妻 162,918円
⇩
◆100万円を達成した11月
ピヨッピー 621,576円(+16万4681円)
妻 408,792円(+24万5874円)
・・・ということで、ピヨッピーよりも妻の方が伸びているんですよね( ´Д`)y━・~~
妻に報酬が追い抜かれるのも時間の問題かもしれません(汗)
サイトを新しく増やした
これも大きな要因の一つです。
やはり、経験を積んできていますので、当初作成した資産型サイトよりも、今年に入ってから作成した資産型サイトの方が、質が上がりました。
今は、一つのテーマに特化した資産型サイトを増えしているのですが、それらが育ってきたのが大きいですね。
種を蒔きつづけることは非常に大切なことだと感じます。
記事を更新するようになった
ピヨッピーは、昔作成したサイトで放置状態の資産型サイトが複数ありました。
それらのサイトは完全放置でも、収益が落ちずに稼ぎ続けてくれたのですが、今年に入ってから少しずつ記事の更新を再度始めました。
それによって、過去に作成したサイトも収益が増えました。
まぁ、ざっと4つの理由をのべましたが、簡単にまとめると、
アドセンスに対して本気になった!
この一言につきると思います。
今後の目標
夫婦合計でアドセンスのみで月収100万円を無事達成できたので、今後の目標は、それぞれが単体でも100万円を達成することです。
そうすれば、夫婦で合計すれば月収200万円になりますからね。
追記
※2017年12月、ピヨッピー単体でアドセンス+ASPで月収100万円達成しました( ^ ^ )/■
資産型サイトの場合は、いきなりは無理なので、今まで通り、コツコツ時間をかけて頑張っていこうと思います。
ピヨッピーも妻も、決して才能があるわけではなく、本当にコツコツやってきてここまでこれましたので、コツコツ継続できる人であれば、いつかは絶対に成果が出ると思います(*^^*)