
こんにちは、ライムスです(*^^*)
現在進行系でゴリゴリのアドセンサーとして複数のサイトを運営しつつ、アドセンスの稼ぎ方に特化した「アドセンスクエスト」というコミュニティーを運営しています。


Macで画像にモザイク処理を超簡単にする方法

①まずは、アップルストアで以下のソフトを無料ダウンロードしてください。 ⇨ToyViewer ②ダウンロードができたらアイコンをダブルクリックして実際に起動させてみましょう ③起動させたら、マック上部に以下のように表示されますので、「ファイル」⇨「開く」をクリックしてモザイク処理をする画像を選択して下さい。
④モザイク処理をする画像をアップロードしたら、「特殊効果」をクリック。
⑤「ノイズ・モザイク」をクリックして下さい。
⑥モザイク加工の「粗さ」を設定し、「モザイク」をクリック。
⑦すると、画像全体にモザイクが入ります。
⑧モザイク処理をする部分を選択したい場合は、画像をアップした段階で範囲を選択してください。
⑨すると、範囲を選定した部分だけモザイク処理を入れることができます。
⑩後は、右クリックで画像を保存すれば完了です。
いかがだったでしょうか? この無料ソフトを使うことによっていとも簡単にモザイク加工ができてしまいますので、モザイク処理をしたい場合は是非活用してみてくださいね( ^∀^)
「ToyViewer」のソフトをダウンロードできない場合

最後に、「ToyViewer」のソフトがダウンロードできない場合の処理について解説します。 Macを使用しているのに、「ToyViewer」のソフトをアップルストアでダウンロードできない、もしくは開けない場合は、MacのOSが古いことが考えられます。
古いmacを最新OS High Sierraにアップグレードしましょう!
⇨macOS High Sierraにアップグレードする方法
それでは最後までお読みいただきありがとうございました( ´ ▽ ` )